こんにちは✨ともいまです(*^^*)
英語力を効率的に伸ばすための効果的な学習法として注目されている「シャドーイング」。
中でもTEDを使った方法は、多彩なトピックとリアルな英語表現が魅力です。
実際に試した人たちからも「スピーキング力が確実にアップした」「リスニング力が驚くほど向上した」などの声が
多く寄せられています。
今回は、実際の口コミをもとに、その効果や具体的なやり方について詳しく解説します!
「シャドーイング、やってみたいけど、やり方がわからない」
「実際シャドーイングをやって、効果はあるの?」
「TED気になっているけど、やり方がわからない」
こんなお悩みを解決できます(*^^*)
もし、あなたが英語力を上げるためにシャドーイングを勉強法に取り入れようと考えているなら、
ぜひ今回の記事を読んでください(*^^*)
読み終わる頃には、「シャドーイングやってみようかな」と思えるようになります♪
実際にシャドーイングをしている人の口コミの一部をご紹介します。
- 「TEDを使ったシャドーイングでプレゼンの英語がスラスラ話せるようになった!」
- 「リスニング力が短期間で大幅に向上しました。」
- 「多様なアクセントを聞きながら楽しく学べるのが良い!
気になる詳細なレビューややり方については、以下の記事で詳しくご紹介します。ぜひチェックしてください!
それでは、どうぞ✨
Contents
シャドーイングの良いレビュー ・評判
実際にTEDを使ってシャドーイングをしている人からは、こんな声があります。
- TEDを使ったシャドーイングでスピーキング力が向上した
- 短期間でリスニングスキルが上がった
- TEDの多様なテーマで飽きずに学べる
- リアルな発音やアクセントが勉強になる
- 忙しい日常でも続けやすい
一つずつ見ていきましょう。
TEDを使ったシャドーイングでスピーキング力が向上した
シャドーイングの最大の魅力は、英語を話す力(=スピーキング力)を効率的に鍛えられることです。
実際に「プレゼンの英語がスラスラ話せるようになった」という口コミも多く、
TEDのスピーチ内容は実践的なフレーズが多いのがポイントです。
特に、何度も繰り返し練習することで、発音やイントネーションが身につくと評判です。
スピーキング力を鍛えたい方には最適な方法といえるでしょう。
※「TED」についてと、オススメの動画についてはこちらの記事をご覧ください(^^)
speaking上達のカギとは?!~メルマガバックナンバー~ - ともいまblog
短期間でリスニングスキルが上がった
「シャドーイングを始めて2週間で英語のニュースが理解できるようになった」という口コミもあり、
リスニング力の向上に対する期待値は高いです。
TEDスピーチはスピードが速いものもありますが、
これに慣れることで他の英語教材も簡単に感じられるようになるという意見が多いです。
実際に私もTEDでのシャドーイングを半年以上続けていて、
リスニング力が少しずつ上がってきていることを実感しています。
私は仕事で英語を使うことが多く、毎日の英語の勉強が欠かせません。
出勤前のルーティン作業の一つに「TEDシャドーイング」を入れています。
毎日シャドーイングをしてから出勤していましたが、以前よりネイティブスピーカーの英語が聞きとりやすくなってきました!
もちろん、早口で話させるとついていけないこともありますが、
ネイティブスピーカーだけでなく、他の国の人の英語も聞き取れるようになってきました(*^^*)
もちろん成長のスピードは人それぞれ。
短期間で成果を実感できる人もいれば、そうじゃない人もいます。
もともと持っている英語力によっても、成長のスピードは違ってきます。
初めは難しく感じても、続けることで確かな成長が得られることは事実です。
「今日も出来なかった」「私にはやっぱり無理だ」
そう言って諦めずに、毎日コツコツ継続しましょう!
ある日を境に、「あれ?今日はスムーズに出来てる!」と思える時はきます(*^^*)
TEDの多様なテーマで飽きずに学べる
「好きなトピックを選べるので、続けやすい」という口コミも多いです。
TEDには科学、芸術、社会問題など幅広いジャンルがあり、興味に合わせて学習を進められます。
自分のお気に入りの動画を一つ見つけて、それをスラスラ言えるようになるまで続けていきましょう✨
同じトピックを繰り返し学習することで、語彙力も自然に増やせます。
楽しく学びたい方には特におすすめです。
リアルな発音やアクセントが勉強になる
ネイティブスピーカーだけでなく、様々な国のアクセントを聞けるのもTEDの魅力です。
「リアルな英語が身につく」という口コミが示す通り、発音のバリエーションに触れることができます。
これは実際の会話でも役立つ大きなメリットになりますね(*^^*)
忙しい日常でも続けやすい
「通勤中や家事の合間に練習できる」という意見も寄せられています。
TEDのスピーチは5~20分程度のものが多いため、空き時間を活用して取り組めるのが特徴です。
私が使っている動画は3分ちょっと。
3分だったら、どんなに忙しくても時間を作ることが出来ますよね!
隙間時間を効率的に使いたい方にはぴったりの学習法です。
ここで注意点が一つ。
最初からあまり長い時間(10分以上)の動画を選んでしまうと、継続が難しく、
途中で諦めて辞めてしまうこともあります。
動画を探す時のポイントの一つとして、短めの動画(5分以内)のものから始めるようにしましょう!
それがスラスラ詰まらずに言えるようになれば、長めの動画(5分以上)のものにトライしてみるのもいいですね(*^^*)
シャドーイングの悪いレビュー 評判
もちろんシャドーイングにもマイナスポイントがあります。
以下はその一例です。
- TEDのスピーチが難しくて続けられなかった
- シャドーイングの効果が実感できるまで時間がかかった
一つずつその理由を見ていきましょう。
TEDのスピーチが難しくて続けられなかった
TEDのスピーチは専門的な内容や難しい単語が含まれることも多く、「初心者にはハードルが高い」と感じる人もいるようです。
早口で話すスピーカーもいてるので、そのスピードについていけないこともあります。
しかし、TEDには短くて比較的シンプルなスピーチも多くあります。
シャドーイングが初めての時は、先ほどお伝えした短めの動画(5分以内)から初めていきましょう。
動画選びも重要です。
自分が興味のあるトピックを選んだり、字幕やスクリプトを活用することで、難しさを軽減できます。
※字幕はアプリ内で「英語」「日本語」を選ぶことができます。
また、最初慣れない間はスピードを落としてシャドーイングをすることもオススメです。
いきなりナチュラルスピードでシャドーイングしようとすると、口がついていきません。
そうなると、ただ流れ作業的にしてしまうことになるので、それでは意味がないですよね?^^;
最初はスピードを0.75倍ぐらい落として、スピーカーが話している内容をしっかり理解することを意識しましょう!
シャドーイングの効果が実感できるまで時間がかかった
「シャドーイングを続けてもすぐに成果を感じられない」という意見も見られます。
成長のスピードは人それぞれですし、あなたの英語力がどのくらいあるかで、
成長に差がでてきます。
ですがシャドーイングは短期間で劇的な効果を得るよりも、日々の積み重ねが重要な学習法です。
毎日の小さな目標を設定し、達成感を積み重ねることでモチベーションを保つのがポイントです。
私も最初は全然出来ませんでした。
スピーカーの話すスピードについていけず、何度も心が折れそうになりました。
でも、「もっとスピーキング力を上げたい!」「流暢に話せるようになりたい!」
この想いがあったので、毎日スモールステップを超えることを意識して半年。
ようやく、スピーカーと同じぐらいのスピードでシャドーイング出来るようになりました(*^^*)
シャドーイングは短期的では成果は出ません。
成果や効果が実感できず、そこで諦めてしまう人が多いです。
でも、そこで諦めると何も達成出来ません。
「最初から出来なくて、当たり前」ぐらいに気持ちで、長い目で続けていきましょう。
毎日欠かさずすることで、必ず大きな成果を実感できる時がきます。
シャドーイングの機能や特徴
そもそも「シャドーイングって何?」と疑問に思う人もいるでしょう。
シャドーイングは英語学習者の間で注目されている効果的な学習方法です。
その中でもTEDを活用したシャドーイングは、多様なトピックやリアルな英語表現が学べるとして人気があります。
ここでは、シャドーイングとTEDの基本的な特徴や機能について詳しく解説します。
TEDを活用するメリット
TEDを活用することで、シャドーイングの効果がさらに高まります。TEDのメリットは以下の通りです。
- 多様なトピック
科学、ビジネス、アート、自己啓発など、興味のある分野を選ぶことでモチベーションが上がるキッカケにもなります。
- アクセントの多様性
TEDのスピーカーは世界中から集まっており、様々なアクセントに触れることで、リスニング力を鍛えることができます。
- スクリプト付きで学習可能
TEDの公式サイトではほとんどのスピーチにスクリプトが用意されています。日本語・英語を選ぶ事が出来るので、内容を確認しながら進めることが出来ます。これにより、内容を確認しながら学習を進めることが可能です。
効果的なシャドーイングの進め方
シャドーイングを成功させるためのステップは以下の通りです
- スクリプトの確認
初めてのスピーチは、まずスクリプトを確認して全体の流れを把握します。
英語で分からなければ、日本語で内容を確認しましょう!
この時に、わからない単語やフレーズがあれば必ず確認することが大事!
自分が知らない単語は発音することが出来ません。知らない単語は発音も含めて必ず辞書でチェック!
また文法も分からなければ、この時にしっかり確認しましょう。
参考書やネットで調べると答えは出てきます。
私に聞いて頂いても大丈夫ですよ(*^^*)
シャドーイングは文章の内容、単語、すべてがわかった上で進めていく勉強法です。
最初のステップが面倒に感じるかもしれませんが、ここをきっちりするかしないかで、
この後のシャドーイングの進み具合・出来具合が大きく変わります。
面倒くさがらず、丁寧にしましょう(*^^*)
- 音声を繰り返し聞く
1回目は集中して聞き、全体のリズムや発音を掴みます。
- 声に出して真似する
音声に少し遅れて発音し、スピーカーのイントネーションやリズムを意識します。
もし、ナチュラルスピードについていけなければ、0.75倍速に落として発音していきましょう!
このスピードに慣れてきたら、元のスピードに戻して進めていくのがオススメです!
- 繰り返し練習する
同じスピーチを何度も繰り返すことで、自然にフレーズや発音が身につきます。
ここで大事なポイントが一つ!
何度も同じスピーチを繰り返していると、どうしてもスクリプトを暗記してしまいます。
よくある事として、「気づいたら音と同時に発音している」ことがあります。
これだとシャドーイングの効果は半減してしまうので、もったいないです。
スクリプトの内容を覚えてきても、必ず「2~3語遅れて発音すること」を意識しましょう!
音を正確に発音することで、シャドーイングの効果は発揮されます!
学習の継続をサポートする工夫
シャドーイングは毎日徹底的に継続することで、効果が出てきます。
ここで言う「徹底的」とは、
- 短い時間で取り組む
30秒~1分の短いスピーチから始めましょう。
このスピーチを正確に発音出来るまで、何度も反復練習すること。
1日数回サクッとしているだけでは、効果は出ません。
1日の内で最低でも30分はすることを意識していきましょう。
- 目標を設定する
目標がないと、毎日継続することは出来ません。「1週間でここまで出来るようになる!」など、小さな目標を立てましょう。
- 学習の記録をつける
出来た日は手帳などに記録することがオススメです!
そうすることで、継続を確認し、モチベーションが上がるきっかけになります。
「ここまで出来ている私、すごい!」と頑張っている自分を認め褒めることで、自己肯定感もあがり、
より勉強を頑張るきっかけになるでしょう
シャドーイングは、コツを掴むことで誰でも取り組みやすい学習方法です。
しかもアプリさえダウンロードすれば無料で出来ます!(*^^*)
TEDを活用することで、より実践的な英語力を身につけることができるので、あなたもぜひ挑戦してみてください!
シャドーイングのメリット、デメリット
シャドーイングは、効率的に英語力を伸ばせる方法として注目されていますが、
どんな学習法にもメリットとデメリットがあります。
ここでは、シャドーイングのメリットとデメリットについて詳しく解説します。
メリット5つ
1. リスニング力の飛躍的な向上
シャドーイングは、英語を「聞く」と「話す」を同時に行うため、リスニング力が短期間で向上します。
特にTEDのスピーチはリアルな会話やプレゼンテーションで使われる表現が豊富で、実生活でも役立つスキルを磨くことができます。
2. スピーキング力の向上
スピーカーの発音やイントネーションを真似することで、自然な英語のリズムが身につきます。
プレゼンや会話で使えるフレーズをそのまま覚えられるのも魅力です。
3. 多様なアクセントに触れられる
TEDには様々な国のスピーカーが登場するため、多様なアクセントに触れることができます。
これにより、英語を使う場面での適応力が高まります。
4. 興味を持って学習を継続できる
好きなテーマのスピーチを選べることで、学習のモチベーションが保たれます。
例えば科学や芸術、自己啓発など、自分が興味のあるジャンルから始めると楽しんで取り組めます。
5. 短時間で学習できる
TEDのスピーチは5~20分程度のものが多く、忙しい日常の中でも短い時間で取り組むことが可能です。
最初に選ぶ動画は30秒~1分程度のものがオススメです!
それに慣れてきたら、少しずつ時間が長い動画を選らんでいきましょう!
デメリット4つ
1. 初心者には難易度が高い
TEDのスピーチは内容が専門的でスピードが速いため、初心者にとっては難しく感じられることがあります。
ただし、字幕やスクリプトを活用することで難易度を下げる工夫が可能です。
2. 正しい方法を理解するのに時間がかかる
シャドーイングの効果を最大限引き出すには、正しい手順を理解する必要があります。
無理に続けると効果が出にくく、挫折しやすいです。
3. 継続が難しい
シャドーイングは繰り返し練習が求められるため、モチベーションが下がると継続が難しくなります。
学習計画や目標設定をしっかり行うことが重要です。
4. スクリプトの準備が手間になる
一部のスピーチはスクリプトが用意されていない場合もあり、内容を確認するのに時間がかかることがあります。
また日本語字幕がついていない動画もあります。
そういった動画は出来るだけ避けて、最初から日本語字幕でスクリプトが用意されているものを選びましょう。
5. 発音に過度に集中してしまう可能性
発音ばかりに意識が向いてしまい、内容の理解が疎かになることがあります。
それでは本末転倒ですよね^^;
発音とリスニング、スピーキングとバランスよく学習を進めることが大切です。
シャドーイングのメリットは多いですが、デメリットもあります。
しかし、これらの課題は工夫やツールの活用で解決可能です。
TEDを活用すれば、さらに効果的な学習が期待できます。
ぜひ自分に合った方法で、シャドーイングを始めてみてください!(*^^*)
シャドーイングをおすすめする人、しない人
シャドーイングは、効果的な英語学習法として多くの人に支持されていますが、
残念ながらすべての人に適しているわけではありません。
ここでは、シャドーイングが特におすすめの人と、そうでない人について解説します。
シャドーイングをおすすめする人
1. リスニング力を伸ばしたい人
リスニングに苦手意識がある方には、シャドーイングが非常に効果的です。
英語の音に集中し、スピーカーの発音やリズムを真似ることで、英語を聞き取る力が飛躍的に向上します。
2. 発音を改善したい人
シャドーイングはネイティブスピーカーの発音をそのまま模倣するため、
自然なイントネーションや発音を身につけたい方にぴったりです。
TEDのスピーチを活用することで、プロのスピーカーのような話し方を練習できます。
3. 忙しくても効率よく学習したい人
TEDの短いスピーチを使えば、1回あたり5~10分程度の学習でも十分に効果を感じられます。
忙しいスケジュールの中で学習時間を確保したい人に最適です。
4. 実践的な英語を学びたい人
TEDには日常会話からビジネスシーンで使える表現まで幅広く含まれているため、
すぐに使える英語を身につけたい人におすすめです。
5. 自分のペースで学びたい人
スピーチの速度や内容を自分で選べるため、無理なく自分のペースで学習を進めたい方に適しています。
シャドーイングをおすすめしない人
1. 英語初心者の方
英語の基礎が十分でない場合、シャドーイングは難易度が高く感じられることがあります。
特にTEDのスピーチは専門的な内容が多いため、初心者の方は他の教材で基礎を固めてから挑戦するのがおすすめです。
2. 文法や語彙の学習が中心の人
シャドーイングはリスニングやスピーキング向けの学習法であり、文法や語彙を深く学びたい方には他の方法が適しています。
3. 長時間の学習を好む人
シャドーイングは短時間で集中して取り組む学習法です。
長時間じっくり学ぶ方法を好む方には物足りなく感じるかもしれません。
4. 機械的な学習が苦手な人
シャドーイングでは音声を繰り返し聞いて真似する作業が求められるため、
同じことを繰り返す学習が苦手な方にはストレスになる可能性があります。
いかがでしたか?
シャドーイングは、英語力を効率的に伸ばせる画期的な学習法として、多くの学習者に支持されています。
特にTEDを活用したシャドーイングは、実用的な英語を身につけるうえで非常に効果的です。
短時間で取り組める点や、スピーキングやリスニングの両方を同時に鍛えられる点が魅力ですね。
実際に私も半年間、シャドーイングを継続してきて、その効果を実感しています。
ですが一方で、初心者には難しくハードルが高いと感じることもあります。
英語初心者の方は、まず文法をしっかり固めることや語彙力を増やすことに焦点を当てた勉強をするのがオススメです。
その後に、シャドーイングをすると、よりシャドーイングの効果を実感できます(*^^*)
TEDを使えば、多様なスピーチやアクセントに触れられるため、飽きることなく学習を継続できます。
シャドーイングで英語力をステップアップさせ、目標を達成する第一歩を踏み出しましょう!
コメントフォーム