こんにちは!ともいまです。
今日は社会人の人が留学するにあたっての
メリット・デメリットについてお話していきます。
社会人であれ学生であれ、留学に行くならば
少なからずそれぞれにメリット・デメリットがあります。
しかし社会人と学生とでは、
その内容はまったく異なってきます。
今回は社会人が留学行くメリットについて焦点をあてて
解説していきます。
留学の目的がはっきりしている
もちろん学生の人も「英語を勉強する」という目的で留学に来ているかと思いますが、
社会人の場合、プラスαで「英語を勉強してどうしたいか?」まで考えて来ている人が多いです。
日本人であれ他の国からの留学生であれ。
社会人の場合、多くの人が仕事を辞めて留学に来ます。
帰国後の就職のことも考えると、
ただ単に「英語を勉強しただけ」では難しいことが分かっているからです。
20代なら、「英語を勉強しにいきました」が理由でも
帰国後の就職はまだ有利かも知れません。
(もちろん本人の実績やスキル、面接でのアピールなどで変わると思いますが・・)
ですが30代を過ぎると、
「英語勉強しに留学に行って来ました!」だけだと
「ふーん、それで?」と言われかねません。
20代と30代とでは、
転職比率は大きく変わります。
目的をはっきりしていなければ、留学に行ったものの、
帰国後に就職出来ない可能性も否定できません。
そうならない為に、英語が出来るようになったあとのことまで
しっかり考えています。
「英語を勉強」するのと
「英語で何か別のことを勉強する」は
その難しさは別物です。
ですが「英語で何かを勉強する」には、
当たり前ですが「英語が出来ること」が必須条件。
「英語を勉強する」をファーストステップにして、
そのあと、自分が目指す分野での勉強を目標に出来ます。
学生だと休学して留学に来ている場合がほとんどなので、
期間が終われば日本に帰り大学に戻らないといけません。
ですが社会人だと、そのまま現地に残り
自分の興味がある分野での勉強が出来ます。
これが社会人留学のメリットの一つです。
語学留学のクラスメートで、ベトナムから来ている人がいました。
彼はベトナムでは弁護士をしていたんですが、一旦それを辞めて
オーストラリアへ留学。
私は「そんな立派な仕事をしていたなんて、もったいなくない?」と言ったのですが、
彼は「そうかもしれないけど、僕は国際弁護士の資格を取ってもっといろんな事に挑戦したいんだ」と話ていました。
とても真面目で努力家の人で、私はいつも刺激されていました。
彼は生活費と大学院進学用の費用を貯める為に、
アルバイトを掛け持ちし、
なおかつ語学学校での勉強・大学院入学のための勉強を
1日も休まず続けていました。
結果、見事に大学院に入学し
今は国際弁護士になるための勉強をしているそうです。
日本にいる以上に自立できる
日本でも一人暮らしをして自立されている方が多いと思いますが、
海外で一人暮らしとなれば、今まで以上に自立します。
では、どういったポイントが自立に繋がるのか?
海外での一人暮らしとは、
シェアハウスで他の国の人と一緒に住んだり、ホームステイをすることになるので
完全な一人暮らしとはいきません。
ですが、学校以外でも自主的に多国籍な環境に身を置き、
海外で他の国の人と一緒に生活するという事は
英語が上達することはもちろん、
高い協調性を身に付けることにも繋がります。
それぞれの国で、違った文化や習慣があります。
お互いが気持ちよく生活するために、
それらを理解し尊重できるようになります。
しかし注意が必要です。
ホームステイならホームステイ先のルール
シェアハウスならシェアハウスのルールがあり、
これらをきちんと守らないと、トラブルを引き起こしてしまいます。
日本での一人暮らしだと、
あなただけしか住んでいないので、
自分好みのインテリアにしたり、
好きな時間に料理をしたり、
好きな時間にお風呂に入ったり、
自由に生活出来ますよね?
ですが海外の場合は、そうはいきません。
仮にあながオーストラリア人家族の家に
ホームステイしたとしましょう。
そのホストファミリーには小さな子供がいて、
帰宅時間が決まっていたり・シャワーが使える時間が限られています。
にも関わらず、
あなたが好きな時間にシャワーを使ったり、
夜遅くに帰ってくることを繰り返していたら、
どうなるでしょう?
最悪のケース、その家から追い出されることにもなります。
またシェアハウスに住む場合、
自分の荷物を置く場所が決められています。
それは食品を置くキャビネットや
冷蔵庫の中も同じです。
だいたい初日に「あなたの場所はここね」とオーナーさんが教えてくれます。
ですがそれを守らず、自分の好きな場所に食べ物を置いたり、
他人の場所に置いたりすると、
もちろんトラブルになります。
この場合も、最悪追い出されることはありえます。
恐らく日本にいる時以上に
ルールをきちんと守らないといけません。
身もふたもない言い方かもしれませんが、
海外で一人で生活するという事は
「自分の身は自分で守る」ということです。
日本で住んでいる時以上に、
トラブルに巻き込まれないように、自然と意識するので
危機管理能力も身に付けることができます。
これに関してはあまり社会人・学生関係ないかとは思いますが、
海外で一人で暮らすと、日本にいた時以上に自立できることは
間違いないと言えます。
現地に残り生活を続けることが出来る
さきほども少しお伝えしましたが、
社会人の場合、英語を勉強してどうしたいのか?まで考えて
留学している人が多いです。
そのほとんどが、語学学校を終えたあとは
専門学校や大学院に進み、
自分の興味のある分野を勉強します。
そして、学んだことを活かせる仕事に就きたいと
考えています。
現地に残り、仕事をしたいと考える人は日本人だけだなく、
他の国の人も同じ考えの人が多いので、
情報共有も出来ますし、話も合いやすいです。
最終的には就労VISA取得を目指している人も。
ここで気になるのは費用面です。
日本で貯めた貯金を切り崩して生活する人もいるかもしれませんが、
減る一方で新たに収入は入ってきませんよね。
専門学校や大学院進学となれば、
授業料で数百万円はかかります。
プラス毎月の生活費ももちろんかかってくるので、
貯金だけで賄うのは厳しいでしょう。
現地で生活を続けるなら、アルバイトは必須です。
アルバイトをして、学校に通い生活を続けると、
自然と生活の基盤が整います。
こうして少しずつ生活の基盤が自然と整えることが出来るのは、
社会人留学の一番のメリットではないでしょうか?
学生だと、ご両親が留学費用を出してくれているケースがほとんどです。
また大学を休学して来ていることもあるので、休学している以上、
日本の大学に戻らないといけません。
(交換留学で来てて、そのまま現地の大学を卒業するパターンもありますが)
ご両親や大学に守られている一方で、自由がありません。
社会人で留学する場合、ほとんどすべてのことを自分する必要があるため
責任も重くなります。
しかしその分、自由があります。
語学学校が終われば日本に帰ることも出来る。
専門学校や大学院に進み、自分の興味ある分野の勉強をすることも出来る。
学生にはない「自由」が
社会人での留学にはあります。
つまり、自由に人生を決めることが出来ます。
可能性もまだ広がります。
あなたがもし少しでも「留学」に興味を持っていれば、
そこから新しい人生も始まるかもしれません。
コメントフォーム